ホームページ
カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
9月になってしまいました。
HPのショップ、ヒノキの板を数点、UPしました。 あまりにも久しぶりなのでこまごました掲載方法を忘れかけており、反省です。 これからコツコツ少しずつコンスタントにUPしていきます。 先日、妻の父親と姉家族がアユの網漁(漁というほどではないけど)に行くとの事で少しだけ見せてもらいにいきました(と言うか昼時だけ弁当とビールが目当てだったり)。 家から車で5分と掛からないところ。 ![]() その日はさほど獲れませんでしたが、やはり仕事以外で自然の中で熱中できる趣味と言うのは良いものです。父は渓流釣り名人なので、元気に川を歩けるうちに色々伝授してもらわねばなりませんが、何せ自営業というのはなかなか気持ちのゆとりが持てずよろしくありません(というか性格かな)。 アユだけでなく、 ![]() アマゴや ![]() 珍客まで(なぜ?)網にかかってました。 ![]() とにかくゆとりを持ちたいものです。 話かわってこれまた先日ですが新潟のとある森林整備業者さんを訪れ、大変お安く海外製の簡易製材機をゆずっていただきました。往復1500kmのドライブ。大変親切にご指導、ご説明頂き至れり尽くせりで大変感謝です。毎日のように使用していますが快調です。また機会があったら報告します。
by ryubokuya
| 2007-09-03 23:59
|
ファン申請 |
||