ホームページ
カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
早いもので夏も終盤ですね。
夏もそれなりに遊んで、仕事も日々こなしております。 最近は曇ったり、雨だったりはっきりしない天気が続いておりますが来週は多少暑さが戻りそうです。 ![]() ![]() ![]() お仕事は今年も開催されるイオンモールの吉野フェアにむけて準備を始めてるところです。 9月26日から31日までの5日間、奈良の大和郡山のイオンモール1Fで開催されます。 先日こんなヒノキを解体しました。 ![]() ![]() 予想よりよく乾いた木などでさっそく加工しています。イオンモールで何点か展示できそうです。 こちらは3年以上放置していた杉を解体ですが赤みはやはりだいぶ湿っています。 ![]() ![]() また、店舗家具のお見積もりも最中で決まればさらに忙しくなりそうです。 ▲
by ryubokuya
| 2014-08-30 06:45
今日は朝起きたら予報通りドカ雪!
![]() ユンボでの除雪は割と効率よかったのですが・・・・ ![]() この坂・・・ ![]() 帰りは滑って登れませんでした。。 坂下の国道路肩も除雪するもあっと言う間に真っ白。。 ![]() 止むまでじっとしていることにしました。 ▲
by ryubokuya
| 2014-02-14 11:38
遅くなりましたが、謹賀新年。
今年もよろしくお願いします。 年末年始は実家帰省。 親兄弟もそろい宴会ざんまいでした。父親が70歳で古希祝い。 ![]() ちなみに写真真ん中のおばさん(自称おねーさん)は実妹、遅咲きプロサーファーです。旦那様が「ルールズピープス」というブランド設立してます。 帰省中、妻が近江屋洋菓子店に行きたいとのこと、いろいろよく知っているものです。 ![]() 帰りに後楽園で遊んだり。 ![]() こちらに帰ってきて消防団出初式など。 ![]() 6日から仕事始め、ようやくエンジンもかかってきました。 この連休は買い物がてら人気のハスラー試乗しに街に出たり ![]() 昨日は熊野のバレーチームの新年会、3次会まで参加後友人宅でお泊り。 ![]() ![]() 今日はニャンだか2日酔い、帰ってぼちぼち仕事しました。 ▲
by ryubokuya
| 2014-01-13 22:53
今年もあとわずかになりました。
今年もお仕事頑張りましたが、まだまだ改善の余地あり、翌年につなげたいと思います。 少し前の納品 ![]() ![]() ![]() 年末の納品 ![]() 近年は仕事の割合が木工より木材販売が増えております。林業が盛んな土地柄ですので今後もよいバランスで仕事をしていきたいところです。 年末の出荷。最近はほとんど梱包屋さん。 ![]() 今年の家族忘年会は大阪の創作料理屋「一馬力」さん。 繊細な前菜と流木器のコラボはとても素晴らしいです。1月号のあまから手帖にも掲載されています。 その他こだわりの料理もおいしくいただきました。 ![]() キッチンファイター吉岡さんありがとう(写真、なんかうちの実兄に似てる)。料理界では有名な方です。 ![]() ![]() 皆様もよいお年をお迎えください。 ▲
by ryubokuya
| 2013-12-30 16:45
お知らせ
10月15日18時10分~NHK奈良放送の「奈良ナビ」内で5~6分当方と下北山村が紹介されます。 「南部へようこそ」のコーナーで、ようやく下北山村の番になったようです。同時刻29日には「下北山村地域おこし協力隊」の渡部さんを通しての村の良さが伝えられる予定です。 県内にお住まいの方はぜひご覧ください。 それにしても撮影は丸一日かかりましたが、一番自然体だったのが3歳の息子、次は妻、私は表情硬くかみまくりでした・・。 ![]() 普段1人で寡黙に仕事しているので、いざという時に余計なことまでしゃべろうとして言葉がなかなかでてこない。慣れたころには撮影終了。。 とても貴重な体験させていただきました。 私は障子に穴をあけて別室からのぞいてみる予定です(恥ずかしすぎる)。 今日はこれから奈良市へ数件納品にでかけます。 ▲
by ryubokuya
| 2013-10-12 05:30
イオンモールでの吉野フェア無事終了しています。
![]() ![]() 多数のお客様にご来場いただきありがとうございました。 去年お会いした方も沢山こられました。 5日間体力的にも限界でしたがそれ以上に良い刺激とエネルギーをいただきました。 しばらくはオーダー製作に没頭します。 ▲
by ryubokuya
| 2013-10-08 07:05
正月からワープしてきました。
今年も9月27日から10月1日までの5日間、イオンモール大和郡山店で吉野フェアが開催され、出店します。お近くの方は遊びにいらしてくださいませ。 ![]() 毎度懲りずに直前までにバタバタです。 ▲
by ryubokuya
| 2013-09-20 09:03
クリスマスも過ぎ、今年も残すところあとわずか。
![]() もう少し時間がゆっくりと感じられるような気持ちを持ちたいですね。 皆様良いお年をお迎えください。 有名な木工家さんのブログで知った動画の添付です。 右下のyoutubeから是非大画面でご覧下さい。 ▲
by ryubokuya
| 2012-12-27 19:42
今年もあと10日ほどになってしまいました。早い(><。
普段は堂々とした師匠も走るほど忙しい師走、師でも弟子でもない庶民ですがやはり忙しい年末です。 ちなみに母校は十二月田小中学校です。「しわすだ」小中学校と読みます。キラキラネームくらいの当て字ですが昔ながらの土地名です。 数日前、奈良市へ納品へ行きました。 川上町で来年2月にオープン予定のランチがメインの畔(ほとり)さん、もともとの自宅をリフォームしての店舗での開業予定です。 ![]() 予定時刻を遅れ、夕刻になり暗がりになってしまいご迷惑おかけしました。 お店の情報はまた来年詳細お知らせします。 今回は妻の両親もつれての奈良市訪問、納品の後、先日納品させていただいた「鍋屋 喜八」さんで身内での忘年会。 ![]() 想像以上に豪快な海鮮チャンコ鍋に大満足でした。 ![]() 一味唐辛子を大量に振り掛けるのが通な食べ方のようですが(見た目ほど辛くなく癖になる美味しさ)、少なめからの調整もしてくれます。 ![]() ちびっ子へのご配慮にも感動。 ![]() 調子に乗って飲みすぎ、皆が美味しそうに食べていた締めの半田そうめんを食べ損ねました。。次は是非。 鍋が炊けるまでのお造り等も絶品です。 ![]() 我々と同年代の気さくなご夫婦が開業したお店です。 鍋屋 喜八 さん 奈良市芝辻町11-6 074-227-0220 電話予約が間違いないです。 今回は鍋屋さんとのことで天板の加工にも工夫しました。天板の変化具合も確認しましたが、今のところは許容範囲でよかったです。 ▲
by ryubokuya
| 2012-12-20 20:56
|
ファン申請 |
||