ホームページ
カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
毎日春の陽気で仕事のしやすい時期になりました。
![]() オーダー製作や、在庫板の皮むき、管理等で日々バタバタしています。 今日は遠く岩手の盛岡市への発送。テーブル6台分店舗を何店舗も経営する業者様への納品です。 ![]() ガレージカフェグラント ああ、こんなおしゃれなBARで自分のテーブルでお酒が飲めたらな~。でも遠い。。オデコに伝票貼って一緒に盛岡にお安く連れて行ってもらえばよかったかな。 現在は東京の会社様にワークデスク6台製作中です。納期通りに完成するように頑張ってします。 ![]() 話変わって先日の事。 地元の診療所の先生の移動に伴い、贈り物をと担当のS君よりご依頼を受けました。でも納期3日(--。 流木の一輪ざしと、小さなお子様がいるので子供の喜ぶものを急遽製作。 とても小さな村ですので地元のオーダーは特別扱いです。 ![]() 日々テーブルばかり作っているのでやはりスムーズにできるのはテーブル。 UFOではありません。車です。 ![]() お絵かき台、サイドテーブル等に。簡易的な折れ脚金具ですがかえって便利かも。 お子様はこれでごはんも食べてくれているようでめでたしめでたし、でした。 自分の息子にも!という声がどこからともなく聞こえてきますが・・。 ■
[PR]
▲
by ryubokuya
| 2012-04-20 21:58
今日は早朝、製材板を一往復運搬したのち、一日子守の日でした。ということで親ばかブログ。
午前中はお絵かきしたり公園行ったりして、午後はほどなくしてお昼寝してくれて、めでたしめでたし。 ![]() ![]() ![]() ![]() そのまま夕方まで寝てくれて助かりましたが、せっかくの来客中も起きることなく、となりの部屋で爆睡。 ![]() ■
[PR]
▲
by ryubokuya
| 2012-04-09 01:04
今日は村では桜祭りでしたが、製材所からお呼びがかかり、1日製材所へ。
今回は原木市に取り置いていたモミを中心にヒノキ、トガ、トガサワラなどの4m材30本、15立米ほどを一気に製材しました。 ![]() 節だらけの原木ですが、中々面白い板になります。 生木は非常に重たく、2人で製材される板を次々とキャッチしていくのが大変です。 ![]() ![]() 70歳過ぎても元気な親方。「オレがやる」とトガの変木の前処理中。助かります。でもコブを切りすぎないでください(--; ![]() 製材後トラックに乗らない板は数日中に引き上げに行きます。 ![]() 写真の板だけでも10トンほどあります。 引き上げ後は皮むきと桟木積み(t。t なかなかマッチョなお仕事です。 ■
[PR]
▲
by ryubokuya
| 2012-04-08 01:45
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||