ホームページ
カテゴリ
以前の記事
2014年 08月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 04月 2010年 11月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、晩秋を思わせるような冷たい風の日。イベント前にできなかった製材板の片付け、資材置き場の整理等、家内となんだかんだ一日がかりでした。片付けるのは一苦労ですがやはり気持ちのよいものです。 寒さを感じる日の肉体労働はなんだか早々に眠気を誘います。明日は久々に朝から流木採取にいこうかな・・・、早く寝よう。 #
by ryubokuya
| 2005-10-22 23:22
久々にHPのTOP画像を更新しました。流木のスプーン。バターナイフは数本だけ作ったのでイベントでお買い上げいただきましたのでまた製作して画像UPします。どれも個性的な形で面白みがあると思います。 今回のイベントでの作品つくり、今後の展開についてギャラリーらふとのIさんにいろいろ親身にご相談いただきました。なかなかここまでしていただけることもないのでとてもありがたく貴重な経験でした。 またイベントでたくさんのお客さんとお会いしましたが、中でも憧れのショップのオーナーのIさんがお忙しい中おいでいただきスプーンをご購入いただいたのには驚きでした。 「がんばってますね。母心で見ていますよ。」とやさしく言っていただいたのがとても印象に残りうれしかったです。 まだまだ未熟な状態を承知の上、今回のイベントに参加させていただいたこと、これも企画者さんの「親心」。いろいろな方に見守られ育てていただいているのは幸せなことです。 気負いでない謙虚さと自信をもってこれからも精進していきたいものです。 #
by ryubokuya
| 2005-10-21 19:03
今日は1日秋晴れ。午後からオーダー家具で足りない鉄材を仕入れに建材店へ片道1時間半ほど車を走らせました。土木業者さんが一般的に仕入れるところで割安です。私のようなこまごました仕入れは正直迷惑かもしれませんが心よく対応してくれます。今日は鉄板、丸鉄、平鉄、アングル等、オーダー以外でもしばらくこれで間に合いそうです。
#
by ryubokuya
| 2005-10-20 23:33
今日は予報どおり朝は冷え込みました。 うちの畑の夏野菜、今年は時間差でだいぶ遅くまで実を付けていましたが、いまだニガ瓜が健闘しています。 3年前植え替えたゆずの木は以来まったく実を付けませんがそこに立てかけた鉄網をつたい、まるでゆずの木からニガ瓜がなっているように見えます。 ニガ瓜はやはりゴウヤチャンプルにして食べるのがおいしいです。 #
by ryubokuya
| 2005-10-19 22:10
今日は午前中は小雨。 一日体がだるく、まぶたの重たい状態でしたが何とか車の積荷を降ろし、片付け、出かけ前にできなかった仕事場の掃除をぼちぼちしました。
せっかく体についてきた遅寝、早起きの習慣、何とか保っていきたいものです。 午後から天気は回復してきましたが夕刻からグッと冷え込みを感じました。久しぶりのきれいな夕焼け空でした。 #
by ryubokuya
| 2005-10-18 20:29
|
ファン申請 |
||